Back

◆2002.07.12◆ 福山芳樹 ソロLIVE IN 横須賀ショッパーズ


恒例の福山芳樹ソロライブのレポートです。
いつものショッパーズも平日ということもあり、かなり遅く家を出たんですが前の方の席に座ることができました。
ちょうどTetsujiさん、つよしさん、木村さん、トシアキさんの後ろあたりだったので
お菓子を貰ったりしていました。(笑)
今回つよしさんにもらったこのお菓子・・・大活躍で空腹を満たしてくれたり、休憩中の席を取っていてくれたりと
非常によく働いてくれました。
ごちそうさまでした。


今回のショッパーズライブはいつもの土日という日程ではなく
平日の金曜日ということで来ることができなかったファンの方も多いと思います。
せめてこのレポで様子をお伝えすることができればうれしい限りです。
一つ注意していただきたいのは、私のレポは妙に変なところにこだわっているので
一般的なレポは別のサイトでお楽しみください。

皆様キングゲイナー(略してキンゲー・・・は不評だったのでキンゲイにしましょうか^^;)ご覧になりましたよね。
その主題歌「キングゲイナー・オーバー」を福山さんが歌っているのはファンならば周知の事だと思いますが
その歌詞はガンダムで有名な富野由悠季監督の手によるものです。
アニメアニメした歌詞ですが、福山さんの声にかかればとんでもないロックなものになっています。
ターンAターンのヒデキ真っ青ですね。

今回の目的の一つにこのキンゲイの主題歌の歌詞をはっきりさせるというのがありました。
すでに添削を受けていた方(Tetsujiさん)に映させてもらってミッションコンプリート
「メタルフルコート!」は聞き分け至難ですね。


[P]・・・ピアノ
[G]・・・ギター
[G2]・・・カポの場合数字がカポのフレット位置です。

1 風と木と光の街で [G]今日は暑いです。夏っぽい曲ということでの選曲でした。
演奏前のコメントで今日は平日なのでよく響くというようなことを言っていましたが
なんか後半で妙にエコーがかかってました・・・。今回後に続く曲も妙にエコーです(笑)
2 しあわせの涙 [G]「あれ?なくなっちたよ」急に歌詞カードを探しまくる様子。
どうも予定していた歌の歌詞カードが見当たらないようです。
代わりに歌詞がわかる曲ということでこの歌です。
今回のこのミスにはどうも訳があるみたいです。1stの曲目紹介の後で説明します。
3 真っ白にかわれ [G2]「やっちゃおうかな」のコメント
まさか、まさかのまさかです。やるにしてもキンゲイの主題歌くらいだと思っていたんですがこいつが来ました。
ファン待望の「本邦初公開!」の新曲です!!!
興奮状態120%。ノリのいい曲とあいまって素敵な歌詞ですね。もちろん恭子さんの作詞です!
なんでも歌のなかに「改造人間」とか一度入れてみたかったとか。
最近ハマっているという『○○もの』の影響みたいですね(バレバレかも知れませんが都合により伏せ字)
♪こんな感じです。
4 FLOWER [P]この曲も新曲に近いものですが、最近は良くやっているので聞き覚えがある人も多かったと思います。
この曲を演奏する前に呼吸と整えながら「疲れるね、この曲(真っ白にかわれ)」たしかに勢いのある曲ですし、ピークの長いサビがありますので疲れそうです。
FLOWERはやはりイントロや曲間に「フラワー・・・」が入ったバージョンです。FLOWERはこれで決まりみたいですね。アルバムが待ち遠しいです。
5 ハッピーバースデー [P]新しい曲が2曲続いたので今回は「徹底的に古い曲を」ということでデビューソングの「ハッピーバースデー」です。
ちょっとハイテンポ気味でしたが
6 星の手紙 [G2]循環コードの簡単な曲なんですが、子守唄のように歌唱力が必要な歌。福山さんの本領発揮です。エコーも本領発揮です。
この曲はTIMELESSというハミングのアルバムに収録されているんですが、演奏の前に次のようなコメントがありました。
「インターネットでホームページがあるんですが、そこのBBSでの苦情の一つに「TIMELESS」が売ってねえというのがあるんですが、
ここだけの話ですが、持っている人はダビングしてあげて下さい。」

見つかると大変なんですが、ナイショでダビングしてもOKだそうです。(笑)
※TIMELESS・・・ハミングの入手困難なアルバムの第2位です。1位は勿論「EGM LIVE」。どちらもすでに廃盤。オークションでは高値ですよ。ファンの交流でダビングしてもらおうね!
7 スターライトドリーム [G2]外は熱いので涼しくなっていただけたでしょうか、次は熱い曲で!ということで定番M7曲スタドリです。
最後の「リメンバースターライトドリーム」でエコーが効きまくってますね。 実は私はこの曲あまり好きではありません、FLY AWAYなどと比べ手拍子くらいしか参加手段がないからです。
とはいえ締めにはふさわしいスカッとした曲なのでぜひMAKE MY DAYのように参加手段をつくって欲しいです。
「スターライトドリーム」の連呼でいいですよ!
1st Stageは声の出もよく、大変満足行く内容だったと思います。 福山さんもいつも以上に張り切って声をだしていました。 ただ選曲に関しては、次に歌う曲を探すなどのミスが見られました。 まあミスといっても福山さんらしいいつものことなんで誰も気にしませんが。 いつもはライブ当日の朝に演奏する曲を準備するらしいですが、今回はショッパーズに着いて直前に決めたらしいのでこのような場面が多々見られたようです。 実は前日、WILD VOXの活動があったようで急遽名古屋(だったかな?)から戻っての今回のショッパーズライブだったらしいです。 ハードなスケジュールですが今回のショッパーズでは新曲までご披露。有給を使った甲斐がありました。 そういえば曲が終わるごとに「日本一!」「世界一!」と叫んでいたのは誰だったのでしょう(※ 頭文字Mさんです(笑)) 福山さんは照れながらもうれしそうでした。 それでは2nd Stageの曲目です。
1 MAKE MY DAY [G3]もはや定番でしょうか!ハムスター倶楽部のサントラに収録されている曲です。
実はあることがきっかけで歌うようになったんですが、このリクエスト方法いいかもしれませんねギター戦隊の皆さん。
とはいえ初っ端からこれですか!本当に今日は調子がいいのでしょう。
間奏で「Make My Day」を入れると喜ぶという話を聞いたのでやってみましたが、数人しかやってませんでした。
コサックダンスのリズムで「ララララ ララララ ラララララ♪」を太い声で要求されました。
「声が細い!」といかりや長介のような福山さんですが
どうも2階から覗いていた人たちの目が気になり「そんな眼でみるなー!」(笑)
2 誰かが君を待っているから [G2]本日の新曲第2段。祝福の涙のような曲で、歌詞は非常に簡単です。
「誰かが君を待っているから泣き止んで傷ついた日々を乗り越えて」
の繰り返しとなっています。
コードはカポ2のGから始まります。
3 真っ白にかわれ [G2]新曲の連続演奏、1stでもやった曲目ですが、もしかしたら2ndでのみやる予定だったのかもしれませんね。
1部のはうれしいアクシデントということにしておきましょう(笑)
さて、歌い終わった後、一番前の席にすわっていたTetsujiさんたちがこの歌の歌詞について話していたのを勘違いした福山さんは
「そうだよ!さっきと歌詞ちがうよ!今回のがあってるんだよ。いいじゃねえか!」←もちろん冗談めかしてですよ。
おそらく今回の歌詞も実際は微妙に違っていると見ています。とくに「少し愛させて」の部分があやしい。
コードはカポ2のCからスタートです。
4 JULIA [P]ピアノ席に移ってから・・・「あ!もう一曲(アコギの曲が)あったんだっけ?ま、いいか」
今回は気になることばかりです(笑)
さてピアノを弾き始めJULIAのイントロを突然中断し業務連絡。どうも上の階から聞こえてくる音楽が非常にジャマだったらしい。
しかたないねと30秒間をあけて演奏再開
以前同じようなシチュエーションでピアノ演奏がボロボロになったのが記憶に新しいだけにちょっとハラハラで。
もちろん心配無用です。泣けました。JULIA最高。
5 この空の下に君がいるから [P]ちょっとハイテンポな演奏でした。何をいき急いでいるんだ福山さん。
まさかこの後のことを予想していたのでしょうか?
6 8月6日 [G2]ようやくこの曲もなじむ季節になってきました。
もう真冬に夏の歌とか言われずに済みます。
↑主に言っていたのは福山さん本人ですが・・・。
原爆投下について歌った反戦の歌です。福山ソングのイマジンです。
7 ANGEL VOICE [G]ついにこの曲も定番に。またANGEL VOICEかと思いつつもやっぱり引き込まれますよね。
8 FLY AWAY [G]定番中の定番。ですが、今日は平日のため「ふりゃいあぅえい!」する人が少なかったみたいです。
私の周りだけは皆やっていましたが・・・。
振り返る勇気はありませんでした。白い眼でみられたら・・・「そんな眼でみるな!」
9 君は来ない [G]来た!来た!来た!来た!来た!ついに君が来たか!
本当に最近は聴けなかった曲です。
久々の君こなは最高にノリノリのファンの方が1名いて、福山さんもちょっと苦笑してました!
ギタープレイを間近で見れるすばらしい曲です。
運が良いと客席に降臨することもあります。
10 ねここしゃん [G]今回はねここ合戦に「いぬ」が入ったねここしゃん。弦はずいぶん持ちますねー。
アンコール まだまにあうさ [G]ここまででもう50分ほど演奏しています。本来は30分なんでちょっとヤバイ時間らしいです。
ねここしゃんでステージを降り、一仕事おえてホッとしたところをアンコール。
しまった!という顔がはっきり見えました。
それでもステージに戻ってくれて「そうなんだよね。最近はここでもアンコールあるんだった^^;」
というわけでショート版のまだまにで本日のライブ終了
追伸・・・弦は切れませんでした。
今回のライブでは弦を交換していなかったということで、いつ切れるか楽しみにしているとコメントしていました。 最後の3曲ほどは弦をきるための勢いで続けた感じでしたが、勢いあまって55分も演奏しつづけていました。 もっとも最後の3分ほどはアンコールのためでしたが。 まだまにの最後のストロークで強引に弦を切ろうとがんばっていましたが。 あくまでも意地を立て通した弦くんに軍配があがりました。 福山さん、意識しなければ自然と切れますよ(笑) とくにエレキならば・・・ということでそろそろエレキいきましょう! そんなわけで今回のレポはこれにて。 またお会いしましょう。 ○本日のぼやき 福山さんにギンゲイについてちょっとQ&Aがあったんで紹介しておきます。 (で:であす、福:福山さん) 福「やっぱこれ(キンゲイ主題歌)きついんだよねー」 で「インタビューで声枯れていましたが、やはりこれ(主題歌)歌った後だったんですか?」 福「いやあれはいつもの声なんだけどね。」 で「ずいぶん短いインタビューでしたが10秒くらいですか」 福「あれしか放送されなかったんだよ」 で「というと、本当はもっと長かったと・・・」 福「10分くらい話したんだよ(哀)。」 で「・・・(哀)」

Back