Back

◆2002.05.04◆ 福山芳樹 ソロLIVE FUKUYAMA YOSHIKI GOLDEN LIVE


今はゴールデンウイーク真っ盛り。
我らが福山さんも横須賀ショッパーズにて恒例の(?)ゴールデンウイークライブを行うことに・・・。
また今日はドブ板フリーマーケットの日程でもあります。
なんと1st Stage後の休み時間に福山さんもフリマに出品するそうでファンにはたまらないイベントとなっています。
事前に出品されるものを福山さん本人がオフィシャルサイトのBBSで書き込んでいたので
DEA-THはアルバム「1.2.3」のジャケットで着ている赤いシャツを狙っていたのですが・・・。

というわけで時は5月4日のGW真っ最中の土曜日。
場所はいつもの横須賀ショッパーズの福山芳樹ライブにいってきました。

今日はGWで、しかもフリマ開催ということもあり混雑が予想されています。
果たしてDEA-THも久しぶりの立ち見とあいなりました。
あー腰が痛い(笑)

じつは先日から友人と遊んでいたので寝不足だったんですが・・・。
朝ぼけーとしているところをVさんのモーニングコールに覚醒させられました(笑)

さて会場についてステージの上を見るといつもと違うパーカッションな楽器がおいてあります。
なんだろうアレは・・・。

というわけで1st Stageの曲目です。

[P]・・・ピアノ
[G]・・・ギター [EG]・・・エレキギター
[G2]・・・カポの場合数字がカポのフレット位置です。

1 ロング・ロング・タイム [G]ひさしぶりに聞いた・・・というよりライブでは初めて聞きました。当初はこういったアコースティックな曲だったらしいですが、アルバムなどではロックテイストばりばりです。
というわけで本来の曲調にもどったLONG LONG TIME。なんとCONVUさん・・・もといゲストの「ロングコジマさん」が急に参加することになったそうで。いつものアコギ一本のライブと違い、低音が効いてます。
2 ガラパゴス [G4]福山さんのガラパゴスは惚れ惚れする腕前です。ギターソロが圧巻ですね。ゲストは「ガラパゴスコジマさん」です。
3 [G1]アコギで弾く冬は久しぶりです。
4 ハッピーバースディ [P]WILD VOXで味をしめたのか、ハッピーバースディのピアノバージョンです。この曲はピアノでの演奏が合いますねー。
5 JULIA [P]ピアノ曲といったらこれ。一緒に来た友人は全開のライブのときも聞いたななどと驚くことを言っていました。よく覚えてるなー。
6 この空の下に君がいるから [P]ライブの定番曲です。もう最後の「LOVE YOU・・・♪」からはエコー効きまくりです。「お風呂の中に君がいるから」みたいな感じです。
1st Stageの間、この後に続くフリマのことを一生懸命紹介していました。 「それならいってやるか!」(本当は行く気満々)とショッパーズ館内から出てフリマの会場に向かう。 3時から4時までの1時間でフリマ・・・なんでしょうか?? いわゆる”たんか売”が福山さんとCONVUさんで行われました。 福山さんは売り物のひとつであるグレコのストラトを鳴らしながらCONVUさんが司会をつとめるかたちでした。 買い手が複数いる場合はジャンケンです。 はじめは福山さんとジャンケンして買った人ということでしたが、 「俺勝ったら申し訳なくて・・・」と謙虚に辞退しておりました。 というわけで多人数の場合のみ福山さんとジャンケンして人数を絞るという形になりました。 最後の方はギターで顔を隠しながらジャンケンしてました。 いい加減この比較も無駄になってきましたがマクロス7劇中のバサラと福山さんはやっぱり違うなと。 奥底にこの優しさというか脆さみたいなものが無いとあの歌は歌えません。 エフェクターやミキサーなどの機材やギターをはじめとした楽器が売られていく中 DEA-THの希望するワンツースリーシャツも登場!早速名乗りでるものの服はオークション形式にいきなりなってしまいました。 1万円を超えたらジャンケンということで、DEA-THと女の子の一騎打ちに。 いやマジでこういったシュチエーションにがてッス。 本能が「チョキを出すんだ」と警告を鳴らすが、だれかの声が頭でリフレイン「漢はグーで勝負だ!」 というわけであの赤いシャツは、福山さんの希望どおり女性の手に渡りました。 ええそのほうがいいです。(漢は己を慰める術を知っている) 次は2nd Stageの曲目です。 1曲目の後で、罪悪感に苛まれているとコメント^^; フリマでいろいろ売れてよかったですね!
1 Make my day! [G3]これは(笑)。知っている人は知っているはず。福山さんが前回のショッパーズライブで言った言葉を・・・「勉強しておくね」
そして今回歌ってくれました。Make my day!。これはハムスター倶楽部のOLA! OLA! OLA!というサントラに収録されています。
恐怖を表現しているみたいですね。
LA LA LA LA・・・の合いの手を入れるのは結構きついですよ福山さん。
子供が一生懸命歌っていましたよ(笑)。
2 しあわせの涙 [G]最近はめっきりやらなくなったそうです。そういえば前に聞いたのは3FSPのコンサートだったなー。
3 昨日 [G]はじめて聴く未発表曲のひとつです。新曲かと思いましたが、久しぶりに演奏したみたいです。「冬」のような感じの曲です。
4 8月6日 [G2]「8月6日です・・・」のコメント。もう判ってますよー。最高ですよこの曲は!一緒にいた友人は「曲名なの????」でした(笑)
5 WE WILL ROCK YOU
(クイーン)
[EG]「人格を替えて後半戦へ」・・・エレキギターの登場だー!CONVUさん・・・いえ、ゲストの「WE WILLコジマさん」もドラムで参加。
これは久々。ショッパーズエレキだぜ!
クイーンのナンバーから「WE WILL ROCK YOU」を。
WE WILLこじまさん「WE WILL WE WILL ROCK YOU!」を皆で合唱
6 はるかなる海へ [EG]「はるかなる海へ」です。ゲストの紹介はありませんでしたがおそらく「はるかなるコジマさん」だと思います(笑)
7 まだまにあうさ [EG]「今日は時間が無いのでアンコールなしです。」ということで本当の本当に最後の曲。エレキならこのナンバーでしょう!まだまにあうさー!
もちろん「みんなで」バージョンだ!
福山さんがふざけて「まだまにあうさ」のところを「こ・じ・ま」にかえたところCONVUさんも反撃「よ・し・き」。みんなで「よ・し・き」コール。福山さんは恥ずかしがっていました。
CONVUさん・・・もとい「まだまにコジマさん」がこの後福山さんを慰労する会(お疲れ様をする会)を開催するそうだとコメント・・・いわゆるサイン会は外でということらしいです(笑)
きっとこの後のイベントがつかえているのでいつものようにステージ脇でサインができないということなのでしょう。
2nd Stage後の福山さん慰労会というサイン会が開催されているので早速、会場に向かうことに・・・。 はじめは見ているだけのつもりでしたが、ずらーーーーーーーーーーと数十人が並んでいるのを見て、色紙買ってきても間に合うなあ。 次の瞬間走っていました。 TETSUJIさんたちがいて「また走ってるなー。先に買っておけばいのに(笑)」 たしかにサイン前は走っている気がするのだが、大体突発的にサインが欲しくなるので仕方ないのかも(^^;) あと4〜5人になっていたので後ろについて並ぶ。 つかささんやVさんたちも来たのでお話しながら待っている。 今回はきちんと名前を書いてもらって(前回は間違えていた)ミッション完了! 次回は25日のWILD VOXライブですね。 よろしくお願いします。 ○本日のぼやき サイン待ちの途中若者二人に「あの人、誰なんですか?」と尋ねられた。 なんて答えるか迷ったものの。 「マクロス7の歌を葺き替えていた人だよ」と説明したところ 「アニソンの人ですかー」 これが限界っす。すいませんファンの方たち。 歌を聴けば判るんだよ本当に! ※もしかしてその後、その場にいたファンの皆さんを呼んで洗脳・・・もとい講義をはじめたほうが良かったでしょうか(笑)

Back